2014年3月23日 (日)

投資教育的観点から見た我が家の環境(その7)

 次の年、そして次の年と年々、先輩の内定報告が些細ながらも縮小傾向にあるような気がしてきた。気がするだけで、どのくらい縮小なのかは数字とかで押さえている訳ではないが、なんとなくなんとなく。

 それでも、地上げ屋という単語はよく聞く。

2014年2月15日 (土)

投資教育的観点から見た我が家の環境(その6)

大学1年生 GWあけて

 4年生の先輩が、「内定5社もらったよ。どこにしようかな~。」と悩んでる。

 就職協定、8月20日会社訪問開始、11月1日内定解禁のはずだが、大人の世界といえど理想どおり、約束どおりにすすまないんだな~と妙に納得したあの頃。

 ワンレンボディコン、ジュリアナお立ち台が永遠に続くと思っていたあの頃(遠い目)。

2014年2月 2日 (日)

投資教育的視点から見た我が家の環境(その5)

 大学1年生

 第二外国語でドイツ語が必修。1ドイツマルク=約80円と教わる。

2014年1月28日 (火)

投資教育的視点から見た我が家の環境(その4)

 浪人時代

4月

予備校のクラスメイトAさん:うちのおばあちゃんが趣味で株をやっていてね、儲かっているからそれをいくらか崩して予備校の授業料にしたんだよ。

6月頃

Aさん:ねえねえ、不動産屋の広告をみたら、うちの近くの土地(隣県の植民地と言われている東京都内)、坪単価70万で売っているのよ。ってことは、ごにょごにょ(詳しいことは忘れました)で、坪100万くらいするってことよね。ねえ、○○で坪100万なんて考えられる?
私:えーーー、そんなに値段が高いの~!(超驚)そしたら、隣県である我が家周辺の土地も、すごく高いのでは~。
 ええ、浪人生が不動産価格を気にする時代。それはバブル花◎成長中。

8月

 高校時代の友人に会う。

私:友達の家が株で儲かっていて、その儲かっているうちから予備校の授業料にしたらしいんだよ。
友人B:厳密に言うとね、株は売らないと儲けが分からないんだよ。持っているだけでは儲かっているとは言えないんだよ。
私:???

含み益と利益確定決済の違いが分からなかったあの頃。。。遠い目。。。

10月

 ニュースを聞いていたら、ブラックマンデーとか言っていて、株が大暴落したらしい。株を持っていないせいかよく分からないが、世界が大変なことになっているらしい。自分には何も起きず、なんの変化もなく毎日が続いていく。

 この年は、茨城県沖で地震がしょっちゅう起きた。地質学科志望としては、揺れの方向と揺れの大きさから、震央と震度をあてる練習をしていた。当然、自習室には地質学科志望以外の人が大勢いるため、揺れても平然として震央と震度の判定をしている人間は不気味に映ったらしい。

予備校のクラスメイトCさん:○○さんが自習室で勉強していたら地震があって、みんなが動揺しているところに、揺れがあっちだからとか震度がどうとか言っている人たちがいて、そっちの方が怖かったって言っていた。

 予備校の校舎として2つのビルがあった。どう考えても手抜き突貫工事で建てたとしか思えない方の校舎の壁に亀裂が入る。工務店(?)の技術者が来て被害状況確認。後日、あまりにもひび割れたところは詰め物をしていたが、他はペンキを塗っていた。

投資教育的視点から見た我が家の環境(その3)

 高校時代★2

母:おとーさんは公務員だから、景気がよくてもお給料は変わらないからね。

私:???
  (ハテナ三重奏の訳:民間企業だと、お給料って、景気がいいと沢山もらえるの?なんで?っていうか、今景気がいいの?)

バブル景気初期の頃。。。

2014年1月27日 (月)

投資教育的視点から見た我が家の環境(その2)

 高校時代

同級生A:同級生B知ってるかい?あいつ、ドル預金して満期が来たんだけどさ、円に両替すると利子を足しても預けたときより額が低くなってしまうから、おろそうにもおろせないんだってよ。

私:(内心)そう言われると、中学生の頃、ドル預金の宣伝をよく見たような気がするな~。外貨預金は、引き出すときの為替状況によって損するのね。注意しなくちゃ。でも、高校生で外貨預金をするなんて、結果は残念だったけど行動力あるのね。

 あとあと振り返ってみたら、あのころはプラザ合意とかで協調介入なんかがあって、円高がものすごく進んでいた時代だった。

 番外編

 私の父は、よくこう言っていた。「(戦争が終わって、)1ドルが360円に決まったのは、円が360度だからなんだよ。」

投資教育的視点から見た我が家の環境(その1)

 うろ覚えな小学生~中学生時代

 時は小学生。ラジオから○○社★★円△円安とか延々と聞こえてくる。よく分からないけど、会社と金額かなんか大事な大事なことらしいということは分かる。

私:お母さん、うちに株あるの?
母:株は大損するから、うちは買っていないのよ。
私:(内心)知らないからじゃないの?勉強すれば、大損しないんじゃないの?

 そして、締めの言葉はいつも一緒だった。

母:郵便局の定額貯金に10年間お金を預けておけばよいのよ。そうすれば2倍になるから。
私:なんで、郵便局なの?銀行じゃないの?
母:銀行より郵便局の方が、利子が高いのよ。

2013年2月 5日 (火)

平成25年2月4日(月)

 本日のトラリピ 約定も新規もなし。設定を変更しようか悩み中。

 別の会社で、1万通貨だけ約定。さらに玉を建てようと思います。

平成25年2月1日(金)

 本日のトラリピ  新規も約定もなし。来週以降に向けて、作戦会議。

2013年2月 2日 (土)

平成25年1月31日(木)

 マネースクウェアジャパンのトラップリピートイフダンは、2回利益確定しました。

 ほかのところで、IF-OCO注文しましたが、新規約定せず。。。

«平成25年1月30日(水)